私は10月18日、MAZDAzoomzoomスタジアムへ行って、CSファイナル『カープVSDeNAベイスターズ」を観に行きました。今シーズンのDeNAベイスターズは、公式戦でもカープに勝ち越されました.。ファーストステージでも、甲子園でも雨でぬかるんだ試合でも、タイガースに勝って上がってきました。 私は,DeNAベイスターズ戦は公式戦も含めて、初めてで楽しみ半分と怖さ半分がありました。特にロペス・筒香・宮崎に要注意です。試合の前にぐグランドへ選手が入場し.ケミストリーの『君が代』斉唱などの開幕セレモニーがありました。MAZDAスタジアムはいつもよりプレッシャーと緊張感に包まれていました。・
この試合の先発は、カープは15勝を挙げた薮田とDeNAベイスターズは、カープに強い石田でプレイボールがかかりました。雨が降って、ぬかるんだマウンド上で薮田と石田も一球一球、丁寧に投げ合っていい投手戦が見えました。すると、5回裏に石田からバティスタがフォアボールを選んで、新井がヒットを打って、西川がバントで送って、田中が2点タイムリーヒットを打って、菊池もタイムリー内野安打を打って、3-0になりました。その後、雨が激しくなって、5回降雨ゴルードで3-0で勝ちました。
私は、この試合を見て、恵みの雨を有効活用したと思います。バティスタは、第一打席は大きな外野フライを打ったから、価値あるフォアボールを選んで、このチャンスをものにしました。
しかし、残念ながらクライマックスシリーズファイナル敗退となりましたが、この148試合も楽しめました。ありがとうございました。来シーズンも頑張ってほしいと思います。日本一は、来シーズンへ大きな課題が残りました。来シーズンも、私たちは精一杯、応援しましょう。
.
選手入場 ケミストリー国歌『♪君が代』斉唱
薮田 バティスタ フォーボール
田中 2点タイムリーヒット
菊池 タイムリー内野安打 シュンマン
雨天ゴルード
|
カープブログ『赤ヘル魂』へ
|