私は、5月4日にMAZDAzoomzoomスタジアムへ行って、『カープVSドラゴンズ』を見に行きました。この三連戦は、一昨日はベテランの野村が抑え、昨日はプロ5年目の中村祐が好投しました。そして、今日の大瀬良はどうなるか また私は、4番-鈴木を見るのも初めてで楽しみでした。それに加え、試合前のスタメン発表で「5番安部・6番西川・7番野間」というアナウサーにMazdaスタジアムで盛り上がりました。
この試合はカープ・大瀬良とドラゴンズ・又吉でプレイボールしました。大瀬良の立ち上がりは、低目のコントロールが決めて、しっかりと抑えました。一方、又吉も抑えれました。しかしながら、試合が動いたのは4回表、大瀬良から亀澤がフォアボールを選ぶと、大島が菊池のフィルダーチョイスでオールセーフになり,平田のゴロアウトの間に二,三塁になって、ビシエドの犠牲フライで0-1に先制され、さらに高橋にフォアボールを与え、ゲレーロにスリーランホームランを打たれ、0-4と追加点をとられました。
でも、4回裏に又吉から丸のソロホームランで1-4となり、鈴木がフォアボールを選んだが盗塁ミス、安部がライト前ヒットを打って、西川のタイムリーヒットで2-4になり、さらに野間がフォアボールを選んで一,二塁にすると、曾澤のタイムリーヒットで3-4になって、さらにさらに大瀬良がフォアボールを選んで満塁になって、田中の犠牲フライで4-4に同点に追いつきました。そして、5回裏に丸がフォアボールを選んで、鈴木がレフト前ヒットを打って、一.三塁になって、安部が犠牲フライで5-4と逆転しました、
でも、平田がフォアボールを選んで、ビシエドが内野安打を打って、ゲレーロがレフト前ヒットを打って、満塁にされると、大瀬良から中田に代わって、井領にタイムリーヒットを打たれ、5-6と逆転されました。でも、6回裏に祖父江から野間がレフト前ヒットを打って、曾澤がバントを決め、二塁にすると、田中の同点タイムリーを打って、追いつきました。だが薮田が亀澤にフォアボールを与え、大島にタイムリーヒットを打たれ、6-7と逆転されました。でも、8回裏に三ツ間から西川がソロホームランを打って、7-7になって、さらに野間がフォアボールを選んで、代打・新井が タイムリーヒットを打って、8-7に逆転し、今村でしっかりと抑え、勝ちました。
私は、この試合を観戦して、『安部・西川・野間』というスタメンはチームにフレッシュなパワーでいい刺激を取り入れてくれたと思います。これは緒方監督の名采配だと思います。これからも連覇に向け、いい采配をやってほしいと思います。私たちも背一杯、応援しましょう。
大瀬良 丸のツーランホームラン
曾澤のタイムリーヒット 西川のソロホームラン
それいけカープ 勝った \(^o^)/
西川 新井
ヒーローインタビュー
x .
カープ 今シーズンのキャッチフレーズ
『加舞吼(かぶく)』
|
カープブログ『赤ヘル魂』へ
|
f