私は、6月18日にMAZDAzoomzoomスタジアムへ行って、セパ交流戦最終戦『カープvsソフトバンク』を観に行きました。前日に11勝5敗という最高勝率になりました。それを追うソフトバンクと交流戦直接対決になりました。いわゆる天王山が見えると、ときどきわくわくして、観に行きました。
この試合はカープ・中村祐とソフトバンク・山田でプレイボールしました。私は、初めて中村祐を見るので、とても、楽しみでした。
1回表、中村祐は、福田が内野安打を打って、今宮が送りバントを決め、松田にタイムリーヒットを打たれ、0-1と先制されました。でも、1回裏。山田から丸がライト前ヒットを打って、鈴木がフォアボールを選んで、エルドレッドのタイムリーヒットに1-1の同点に追いつきました。
けれど、2回表、中村祐は、中村晃と高田にフォアボールを与え、甲斐に勝ち越しタイムリーを打たれ、1-2になって、そして、福田のタイムリーヒットを打たれ、1-4になってしまいました。これが中村祐から九里に交代しました
でも2回表、山田から西川がフォアボールを選んで 九里がバントを決め、田中のタイムリーヒットを打って、2-4になりました。
しかし、5回表、九里が今宮がセンター前ヒットを打たれ、松田がタイムリーヒットを打たれ、2-5になりました。さらに8回裏、ジャクソンから上林が新井のファンブルで一塁に出塁すると、高田のタイムリーヒットを打たれ、また甲斐がスクイズを決められ、2-7になりました。しかし、9回裏にサファテから西川がセンター前ヒットを打って、そして、松山のツーランホームランを打って、2点を追加したけど、4-7で負けました。この結果、勝率の上は同じなんですが、このカードは負け越したから、交流戦優勝は逃してしまいました。でも、連覇のためのパワーをつけた交流戦だったと思います。
これからも私たちも精一杯、応援しましょう。
中村祐 松山のツーランホームラン
それいけカープ
.
カープ 今シーズンのキャッチフレーズ
. 『加舞吼(かぶく)』
|
カープブログ『赤ヘル魂』へ
|