..
私は、10月27日にMAZDAzoomズームスタジアムへ行って、『日本シリーズ・カープVSソフトバンク』を見に行きました、三連覇したカープのCSファイナルは、3連勝でジャイアンツを下しました。そして、パ・リーグでは2位のソフトバンクが優勝を決めた西武を下し、ソフトバンクとの日本シリーズになりました。
この試合は、カープ・大瀬良とソフトバンク・千賀でプレイボールがかかりました。千賀と言えば、”お化けフォークというのは、バッターボックスの目の前で消えるという魔球です。この変化球をどう打てるか楽しみでした。
一回裏、千賀から菊池がソロホームランを打って、1-0となり、そして、丸がフォアボールをもらって、鈴木がライト前ヒットを打って、1,2塁にすると、松山がタイムリーヒットを打って、1点を追加し、2-0となりました。大瀬良は強気のピッチングでしっかりと抑えました。でも、5回表に大瀬良から西田のサードゴロと甲斐のピッチャーゴロで一・二塁のチャンスを与えて、千賀の代打・デスパイネがタイムリーヒットを打たれ、そして、松山がエラーし、2-2に同点になりました。
その後、岡田・一岡・ジャクソン・ヘルヴェグ・フランスア・中崎・中田が無失点で抑えました。その逆に武田・森・モルネロ・高橋礼が打線を抑えられ、2-2の引き分けでした。
第二戦は、ジョンソンの好投で勝ちましたが、第三戦~六戦は、だんだんとソフトバンクが流れをつかみ、今シーズンも日本一をつかむことができませんでした.
日本シリーズを見て、甲斐キャノンにカープの持ち味である盗塁を止められたことが敗因でした。日本一になれなくて残念でしたが、今シーズンの最後のMAZDAスタジム観戦が日本シリーズになって、最高のシーズンでした、今シーズン、149試合、面白い試合を見られました。
来シーズンこそ、日本一になれるように応援しましょうね。
選手入場 大瀬良
菊池 ソロホームラン 松山 タイムリーヒット
シュンマン
【日本シリーズ第一戦 vsソフトバンク】f
.
カープ 『℃℃℃(ドドドォ~!!!)』 三連覇
|
カープブログ『赤ヘル魂』へ
このチャンステーマは、カープファンである新日本プロレスの内藤j哲也の入場曲『STARDUST』をアレンジして、『♪.攻めろ』というチャーステーマが誕生しました。 |