.
私は、6月18日にMAZDAzoomズームスタジアムへ行って、セパ交流戦『カープvs西武』を観戦しました。今シーズンのセパ交流戦は、7勝8敗で迎えた西武戦、第1戦は、床田が好投し、末包と堂林がホームランを打って、2-0で勝ちました。また、第2戦では森下が好投し、秋山と西川と坂倉と田中のタイムリーヒットなどつながりで6-4で勝ちました。1勝1敗で迎えた第3戦はどうなるかワクワクしながら観戦しました。
この日の先発はカープ・河野と西武・平良でプレイボールがかかりました。河野は、ドラフト3位の地元出身のルーキーです。その河野は、プレッシャーの中でMAZDAスタジアムのマウンドへ上がりました。
河野はいい立ち上がりを見せてくれました。一方、1回裏に平良から秋山がフォアボールを選んで源田のエラーも絡んで、坂倉や林のタイムリーヒットなどで3-0と先制しました。しかし、4回表、河野からマキノンにレフト前ヒットを打たれると、長谷川にツーランホームランを放たれ、3-2とされました。そして、5回表に河野から源田が三塁打を打って、鈴木翔の犠牲フライで3-3と同点にされました。また、外崎にフォアボールを選ばれ、渡部がツーランホームランを打たれ、2点を追加されて3-5と逆転されました。7回表に中崎から森へ交代し、鈴木翔にセンター前ヒットを打たれ、外崎にツーランホームランを放たれ、2点を追加され、3-7にされました。
8回裏に平良から佐藤準に代わって、秋山と西川のレフト前ヒットを打って、坂倉のタイムリーヒットを打ち、1点を追加し、4-7になりましたが、9回表に森浦が中村裕に代わって、佐藤龍に矢野のファンブルで一塁に出塁され、源田にバントで贈られ、渡部のタイムリーツーベースヒットと岸のツーランホームランなど4点を追加され、4-11で負けました。
私は、この試合を見て、河野は、若コイだから、中崎・島内・大道・栗林と自慢の中継ぎ陣がいるのにうまく継投すれば、河野だって育成できたのに残念だったなと思いました。
セパ交流戦を9勝9敗で終え、リーグ戦に再開して、その流れで優勝を目指して頑張ってほしいと思います。そのためにも私たちカープファンも背一杯応援しましょうね。
.
カープ 今シーズンのキャッチフレーズ 『ガガガがが が むしゃら!
〛
※ロゴをクリックしてね
|
※
このチャンステーマは、カープファンである新日本プロレスの内藤哲也の入場曲『STARDUST |