私は、4月16日にMazdazoomzoomスタジアムへ行って、『カープVSドラゴンズ』を観戦しました。当日は、あいにくの雨でしたが、Mazdaスタジアムに3万1千人というファンで盛り上がっていました。この光景をみて、改めて、カープブームのすごさを感じました。最近のカープは打線不足で途中加入のシア・ホルツを1軍へ呼び、打線奮起を促しました。私も通算25本という噂を聞いていたので、とても期待をかけていたので、楽しみでした。
この試合は『3番・ライト シア・ホルツ』に入って、カープ・ジョンソンとドラゴンズ・バルガスでプレイボールがかかりました。ジョンソンはコントロールがよく、スタミナもあり、8回までピンチを迎えても、しっかりと投げていました。一方、バルガスに対して、一回裏に新井のフォアボールと梵のレフト前ヒットで1,3塁のチャンスで田中のバントヒットで1-0と先制されました。その後、バルガスも調子を上げ、ナイスピッチングを続けました。しかし、6回裏に菊地の内野安打とシアホルツのライト前ヒットと新井のフォアボールで満塁になったところで雨で38分間の中断になりました。そして、再開後に小窪のタイムリーで0−2になり、さらに7回裏、浜田智から野間が初プロ入りソロホームランで3-0になり、そして、新井のヒットで1塁に出て、鈴木誠のツーランホームランも飛び出し、5−0になりました。そして、チャンスに代打・堂林にスタンドから堂林コールが沸き立ちましたが、打てませんでした。あとは今村が抑え、5-0で勝ちました
私は、この試合を見て、ジョンソンの好投とシアホルツの初安打と野間のプロ入り初ホームランなど見ごたえがありました。しかし、その分堂林の不振が際立ちました。やっぱり野間や鈴木誠が1番固定すれば、フレッシュパワーでチーム浮上のカギをつかめると思います。
これから、私たちも応援しましょう。
ジョンソン 田中のバントヒット
鈴木誠のツーランホームラン 野間のプロ入り初ソロホームラン
ジョンソン 野間
ジョンソン&野間
ヒーローインタビュー
カープブログ『赤ヘル魂』へ MAZDAスタジアムでの観戦したときは、『MAZDAズーム』とともにお楽しみに・・ |
※クリックしてね