私は10月18日、MAZDAzoomzoomスタジアムへ行って、CSファイナル『カープVSDeNAベイスターズ」を観に行きました。今シーズンのDeNAベイスターズは、公式戦でもカープに勝ち越されました.。ファーストステージでも、甲子園でも雨でぬかるんだ試合でも、タイガースに勝って上がってきました。 私は,DeNAベイスターズ戦は公式戦も含めて、初めてで楽しみ半分と怖さ半分がありました。特にロペス・筒香・宮崎に要注意です。試合の前にぐグランドへ選手が入場し.ケミストリーの『君が代』斉唱などの開幕セレモニーがありました。MAZDAスタジアムはいつもよりプレッシャーと緊張感に包まれていました。・
この試合の先発は、カープは15勝を挙げた薮田とDeNAベイスターズは、カープに強い石田でプレイボールがかかりました。雨が降って、ぬかるんだマウンド上で薮田と石田も一球一球、丁寧に投げ合っていい投手戦が見えました。すると、5回裏に石田からバティスタがフォアボールを選んで、新井がヒットを打って、西川がバントで送って、田中が2点タイムリーヒットを打って、菊池もタイムリー内野安打を打って、3-0になりました。その後、雨が激しくなって、5回降雨ゴルードで3-0で勝ちました。
私は、この試合を見て、恵みの雨を有効活用したと思います。バティスタは、第一打席は大きな外野フライを打ったから、価値あるフォアボールを選んで、このチャンスをものにしました。
しかし、残念ながらクライマックスシリーズファイナル敗退となりましたが、この148試合も楽しめました。ありがとうございました。来シーズンも頑張ってほしいと思います。日本一は、来シーズンへ大きな課題が残りました。来シーズンも、私たちは精一杯、応援しましょう。
.
選手入場 ケミストリー国歌『♪君が代』斉唱
薮田 バティスタ フォーボール
田中 2点タイムリーヒット
菊池 タイムリー内野安打 シュンマン
雨天ゴルード
|
カープブログ『赤ヘル魂』へ
|
|
カープブログ『赤ヘル魂』へ
|
●2017年
キャンプイン |
|
自信のマウンドヘ(3/11 オープン戦・対東京ヤクルト) |
|
帰ってきたタナキク(4/2 対タイガース) |
|
熱がこもった投球を見た(4/8 対東京ヤクルト) |
|
カープ応援トークショー(木下富雄さんと横山雄二アナウンサー)
|
/////////////// |
これぞ名采配(5/4 対中日)
|
|
届かなかったセ・パ交流戦V(6/18 対ソフトバンク) |
|
|
|
2年目の成長と課題(7/23 対中日) |
|
進化するSA砲(7/30 対東京ヤクルト) |
〇 |
|
〇 |
大黒柱になれ(8/26 対中日) |
|
CSファイナルに向けて
|
|
MAZDAスタジアム11試合観戦 10勝1敗
|
///////////////// |
●2016年
|
|
助っ人パワーを待っている(4/3 対巨人)
|
|
投手起用の謎(7/24 対阪神)
|
|
|
|
|
○ |
}
|
/ |
|
/ |
●2015年
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○
|
|
|
|
|
|
|
|