私は、7月24日に今シーズン初のナイターでMAZDAzoomzoomスタジアムヘ行って、『カープVSタイガース』を見に行きました。その前日の試合が黒田の日米通算200勝で盛り上がっていました。しかも、タイガースには、9連勝という得意な相手です。その流れで10連勝と新井貴の通算300号ホームランを期待して、見に行きました。
この日も3万2,000人もカープファンで盛り上がっていました。この日の試合にはルナがスタメンを外れました。その先発はカープ・中村恭とタイガース・メッセンジャーでプレイボールがかかりました。
一回裏、メッセンジャーから丸がフォアボールを選び、松山のツーベースヒットで三一,二塁にすると、新井貴のタイムリーヒットで1-0と先制しました。一方、中村恭も二回表に原口と新井良のソロホームランで2-1と逆転されました。さらに3回表に福留と原口がセンターヒットで一・二塁でゴメスにタイムリーヒットを打たれ、3-1と追加点を取られました。しかし、3回裏に丸のセンター前ヒットと.松山のライト前ヒットを打って、新井貴がフォアボールを選び、鈴木の犠牲フライで3-3に同点になりましたが、4回表にメッセンジャーのセンター前ヒットと高山のライト前ヒットを打って、北條のバントを新井貴がファブルし、満塁にされると、江越にタイムリーヒットを打たれ、3-4と逆転をゆるしますが。4回裏に西川がツーベースヒットを打ち、田中がバントで送って、菊池のタイムリーヒット、丸のエンタイトルと松山のバントを新井良がファンブルし、2点を追加し、5-4と逆転しました。
九里はしっかりと抑えました。しかし、6回表に一岡が荒木が内野安打を打って、北條もレフト前ヒットを打ち、福留がフォアボールを与え、満塁にされるとると原口にタイムリーヒットを打たれ、1点をとられ、また、ヘーゲンズに代えると、ゴメスの内野安打を打ち、満塁にしたら、代打・鳥谷にタイムリーヒットを打たれ、5-7と逆転されました。そして、さらに8回表、オスカルから江越がスリーベースヒットを打たれ、福留とゴメスにフォアボールz鳥谷にタイムリーヒットを打たれ、5-8で負けました。
私は、この試合を見てやっぱり、あの場面では、ヘーゲンズではなく、今村ではあるべきじゃなかったのかと思います。ヘーゲンズ、ジャクソン、中崎という形をこういう時だからこそ、守ってほしいと思いました。結局、新井貴の通算300号ホームランも見れず、帰りました。
25年ぶりの優勝に向けて、私たちも全力で応援しましょう。
x
中村恭 新井貴のタイムリーヒット
鈴木の犠牲フライ シュンマン観戦
. カープ 今シーズンのキャッチフレーズ
『真赤激(マッカゲキ)』
|
カープブログ『赤ヘル魂』へ
|