私は、5月3日にMAZDAzoomズームスタジアムへ行って、『カープVSドラゴンズ』を観戦しました。好調だったカープもDeNA、ジャイアンツも3連敗になって、首位から4位におちてました。いつもなら、ゴルーデンウィークだったら、上り調子ですが、今シーズンは低迷しているから、おかしいと思いました。この流れを巻き返すため、ドラゴンズ三連戦を迎えました。
第1戦は、カープ・森下とドラゴンズ・高橋宏でプレイボールしました。1回裏に高橋宏から坂倉がソロホームランを放って、1点を先制し、そして、堂林がタイムリーヒットを打って、1点を追加し、2-0になりました。でも、3回表に森下がピンチを迎えて、ボスビーとカリステのタイムリーヒットを打たれ、2-4で負け、7連敗になりました。
そんな中、第2戦を観戦しました。この試合は、カープ床田とドラゴンズ・松葉でプレイボールがかかりました。床田も松葉もいい投手戦を見せてくれました。3回裏に松葉から堂林がレフト前ヒットを、矢野がバントで送って、中村奨のタイムリーヒットを打って、1点を先制し 、1-0になりました。さらに7回裏、松葉から中村奨の打球を土田がファンブルし、小園がフォアボールを選んで、チャンスを作って、末包がタイムリーヒットを打って、1点を追加し、、2-0となりました。そして、床田も自分なりのペースを作って、粘り強さのピッチングでしっカリと抑え、とても素晴らしい完封が見
え、2-0になりました。
私がこの試合を観戦して、床田は連敗を止めようとしている熱き思いとそれに負けないピッチングを見て、かっこいいと思いました。それを助けようとする堂林・ファビアン・矢野もファインプレーが輝いていました。
まだ、5月、鯉のぼりのように上昇できるように頑張ってほしいと思います。
私たちカープファンも背一杯、応援しましょうね。
床田 末包 タイムリーヒット
今シーズンのキャッチフレーズ
.
カープ 『遮二無二(しゃにむに)〛
※ロゴをクリックして
|
![]() ![]() ※
このチャンステーマは、カープファンである新日本プロレスの内藤哲也の入場曲『STARDUST♪.攻めろ』というチャーステーマが誕生しました。 F |